
部屋は狭くても快適さがあればいい。
最近、都心を中心に6畳以下の「狭すぎるワンルーム」が大人気です。産経新聞によると、わずか3畳のワンルーム部屋でも駅から近いなら「狭い物件」を選ぶ人が増えたそうです。
長時間の電車移動はホントにウンザリです。さらに最寄り駅からも遠いなんていうのは最悪パターンです。狭くても人気だというワンルームは、そんな長い通勤、通学時間を有効に使い、広い部屋にお金をかけるよりも、狭い部屋でも居心地さえよければ、駅から近ければOKという人達のニーズを取りこんだようです。
「狭小」の賃貸住宅が、東京都心を中心に人気を集めている。新築で設備が整っていれば、3畳の部屋でも十分快適だという人が増えているのだ。背景に「必要なモノさえあればいい」という暮らし方の変化もありそうだ。
【画像】3畳でも、好きなことにうち込むには十分
■「広さ」より「駅近」
国土交通省によると、健康で文化的な生活を営む基礎として必要不可欠な「最低居住面積水準」は単身者で25平方メートルとされている。
これに対して、狭小賃貸は、「15平方メートル以下を狭小物件と表現することが多いようです。肌感覚的には12平方メートル以下かもしれません」と教えてくれるのは「城南コミュニティ」(東京都品川区)の代表取締役、並河宏明さんだ。
同社は、都内を中心に家賃6万円以下の賃貸物件を紹介する専門店「部屋まる。」を運営している。「以前は経営者、医師など働く時間が不規則な人が職場近くに借りるセカンドハウスを探すために利用されていました」と並河さん。 だが、最近注目を集めているのは、新築で設備の整った物件だという。
インターネットの住宅情報サービス「スーモ」の田辺貴久副編集長も「昔の物件は、四畳半で風呂やトイレは共同。下宿の延長や学生が住むためにありました。ところが、3~4年前からは設備の整った新しめの物件が話題になるようになりした」という。
家賃が相場に比べて安いだけでなく、「駅近」や「風呂トイレ別」など賃貸選びに重視される条件を満たしているという。また、ロフトがある物件が多く、「天井の高さやロフトもあり、それほど狭く感じないような作りです」と田辺副編集長。
■入居率99%!
床面積9平方メートル(6畳弱)の賃貸物件に特化したアパート「ククリ」シリーズの開発に力を入れているのが「スピリタス」(港区)だ。平成24年の設立ながら都内で70棟超を供給。人気エリアの駅から徒歩10分以内が基本で、入居率は常に99%超。広報の木本理恵さんは「相場より安く住めるため、20~30代の社会人や学生に好評です」。たとえば、恵比寿の物件だと家賃は7~8万円と相場より1~2万円低いという。
ククリは、居室部分は3畳ほどだが、天井は3・6メートル。ロフトから天井まで1・4メートルあり、圧迫感はない。天井の高さを生かし、窓を縦に2つ設置。壁も床も白で統一され、明るさと解放感を演出している。
「ホテル仕様を意識」したのが水回り。浴槽はないがシャワー室を備え、床は乾きやすい素材を使い、掃除のストレスを軽減した。
参照元:産経新聞
少しでも広い部屋に住もうとして、勤務先や学校、駅からも遠いとこにアパートを借りるのはどうなんだろう?と考える若者を中心にバカウケしているようです。
たしかに「遠くて広くて高い」よりは「近くて狭くて安い」ほうが断然いいです。しかも、快適な空間に住めるのなら文句なしです。とりわけ仕事が忙しくて「家は寝に帰るだけ」みたいな人にはうってつけです。
株式会社SPILYTUS (スピリタス)

QUQURI(ククリ)
狭い物件を特化して開発している「スピリタス」は、「東京で頑張っている若者を応援したい」という経営理念のもと、QUQURI(ククリ)というブランド名で、都内において70棟超を供給しており、所有する物件は人気エリアの駅から徒歩10分圏内が基本で入居率は99%を超えています。
QUQURIはククリと読みます。ギリシャ語で「繭」を意味します。スピリタスは東京で頑張っている若者を応援したいと考えました。
若い時は家賃が高くて広い部屋に住むよりも、狭くても安くて快適なところを選んで、大切な「時間」「お金」という資源を本当に必要かどうかわからない「モノ」に使ってしまうのではなく、自分を高めてくれる「経験」に投資し、自分を磨き、成長して、羽ばたいて欲しいという想いから代表の仲摩がQUQURIと名付けました
取り扱う物件は、部屋の広さが6畳弱、有効な居住スペースは3~4畳ほどでお風呂はシャワールームのみです。しかしながらシャワーとトイレとは別々に設置されています。またキッチン、洗濯機置き場も完備されています。

狭くても快適過ごせるようにロフトがあって、壁は白で統一されて圧迫感がないように工夫されています。今どきはテレビがなくてもパソコンやスマホがあれば十分なのですが、TV置き場もちゃんとあるようです。

大勢の友達を呼んで「鍋パーティー」みたいなことはできないでしょうが、住みやすくてて利便性がいいにこしたことはないです。なんか基地みたいな感じがして、そこにグッとくる男性陣も多いのではないでしょうか。

安い事故物件も人気
ただ、そんな中で駅から遠くても「安けりゃなんでもいい」という「ワケあり物件」もそれはそれで人気です。
- 駅から遠い
- 狭い
- 古すぎる
- 事故物件
- 騒音がひどい
などのデメリットを明確にした賃貸見切り品というサイトが、雑誌などでも取り上げられています。